カービューティープロ向井日記

東京都 小平市にあるガラスコーティング、カーフィルムの専門ショップ
カービューティープロ 向井の公式ブログです。
仕事のことだけではなく、日常の出来事や私の趣味などクルマだけではなく
色々書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!
<< アウディQ3にガラスコーティング施工 | main | 臨時休業のお知らせ >>
間違いだらけのギター選び!? 〜Epiphone Les Paul Ultra III〜
0

    こんばんは!
    カービューティープロ 向井のムカイです!

     

     

    さてさてなんだかシリーズ化してきたような”間違いだらけ”シリーズですが、

    今回はギター編です。

     

     

    昨日チョコっと載せましたが2号機を買ってしまいました。

     

    IMGP5399.jpg

    そう、ギターの2号機、Epiphoneのレスポール Ultra IIIというモデルです。

     

     

    レスポールといえばギブソンですが、エピフォンもギブソンの傘下なので一応レスポールです。

     

    ただ、ギブソンの安価バージョンという感じで値段的には半額以下という感じです。

     

    しかも私が買ったのは中古なのでさらにお安いわけですが、、、

     

    エピフォンのレスポールなんて、、、という方も多いみたいですが、

    私の場合、元々持っていたのもエピフォンですし、

    そんなに弾けないのにギブソンを持っているのも逆にプレッシャー!?

    豚に真珠的な感じもあるので最初からエピフォン縛りで探しました。

    (ギブソンも一応探しましたがやっぱり高い!!)

     

     

    しかし車と同じで2号機となるとやはり値段は安いに越したことはない、、、ということで、

    そこは車と同じ発想でグレードの低い新品よりグレードの高い中古の方がいいかも、、、

    ということで探し始めました。

     

    いや、そもそもの本当のきっかけは次男用にギターを買ってあげようと調べたら、

    なんと1万円台からあるじゃないですか。

     

    へ〜そんなに安いんだ、、、と色々と調べていたら自分も欲しくなってしまったわけですね。(汗)

     

    子供用に注文したのはエピフォンのレスポール Expressというちょっと小さめのレスポールです。

    実は色々あってまだ届いていないのですが、、、

     

     

    そんな感じでエピフォンのレスポールは新品でも1万円台からあるのですが、

    見ているとだんだん欲も出てきて上に書いたように下のグレードの新品より、

    上のグレードの中古!?という感じでどうしても予算を考えるとそんな感じで絞っていきました。

     

     

    で、色々と調べて気になったモデルがこのUltra IIIというモデルと、

    ギブソンのピックアップを使っているという1960 レスポール Tribute、

    あとは一番スタンダードなその名もレスポール Standardですかね。

     

    価格で言うとUltra IIIと1960 レスポール Tributeが同じくらいでStandardはその半額くらいですかね。

     

    いずれにしろギブソンの半額以下なのでそんなに高い部類ではないです。

     

    ある程度目星をつけて、でもやっぱり実物を見たい、、、

    特に中古となると個体差も大きいので実物を見ないと、、、

     

    ということで新宿のイシバシ楽器さんに行ってきました。

     

    ギターといえばお茶の水、、、というのが定番ですが、

    なぜ新宿のイシバシ楽器かというとエピフォンのレスポールの中古の在庫がかなり多かったからです。

     

    なので私の試してみたかったモデルがいくつかあったので、

    とりあえず見に行きました。

     

    IMGP5402.JPGはい、そこで巡り合ったのがこのレスポール Ultra IIIというわけですが、

    写真の通り、ピックガードにシールが貼りっぱなしの状態ですが、

    前のオーナーさんはそれくらいあまり使っていなかったのかも?

     

     

    店員さんも言っていましたが、もしかすると店舗の試奏品かも?

    ということでまずは状態がよさそうというのが一つ。

     

    他にUltra IIの黒というのもあったのですが、

    IIとIIIの違いはUSB端子とチューナーが付いているかいないかという点です。

     

    まあUSB端子を使う予定もないし、チューナーも別にいらないのですが、

    黒い方は裏面にガッツリ傷がありまして、、、

    あとは模様がちょっと気に入らなかったということもあり、、、却下!

     

    あとは色は同じVintage Sunburstの1960 レスポール Tributeがあって、

    価格はほぼ同じですが、ギブソンのピックアップを使っているということで、

    弾き比べてみました。

     

    ただ、そもそもギブソンを弾いたことがないのと所詮エピフォンと言ってしまうとアレですが、

    ピックアップだけの差が私にはよくわからなかった、、、

     

    むしろお店のマーシャルのデカイアンプで鳴らしているので、

    そっちの違いの方が大きいのでは、、、?(笑)

     

    そこは車と同じで、もし1週間両方借りれればどっちを選んだかわかりませんが、

    直感として私的には Ultra IIIだったんですね。

     

    大きな理由としては一つは重さ。

    Ultra IIIの方は実はチェンバーボディと言って中をくり抜いて軽量化されています。

    正直最初にレスポールを持って思ったのが、”重い!!”でした。(笑)

     

    私のSORENTOは3キロくらいに対してレスポールはだいたい4キロ〜ということで、

    重い方が音も重いとのことですが私は正直軽い方が単純に扱いやすい、、、ということで、

    Ultra IIIは軽いというのが一つの理由です。

     

    あともう一つはボディがコンター加工と言って裏側の体に当たる部分がちょっと削られていて、

    持った時のフィット感がこちらの方が良いんです。

     

     

    そして一番大きな違いとしてはNanoMagと呼ばれるピックアップが付いていて、

    エレキなのにアコースティックっぽい音が出せる!というのが売りです。

     

    NanoMagのピックアップはネックの一番下にある黒い部分なんですが、

    IMGP5406.jpg

    ボディの裏にNanoMagのコントローラー、そしてジャックも2つあるというかなり特殊なギターなんです。

     

    もちろんギブソンにはそんなモデルはないですし、

    エレキにNanoMagを積んでいるというのも他にあまりないはず、、、

     

    そんなちょっと変わった変化球モデルなので国内でもあまり売れていないっぽい、、、?

     

    そもそも情報が少なくて、YouTubeでも海外の動画が多くて、

    正直何と言っているのかよくわからないので雰囲気しかわかりません、、、

     

    でもコメントを見ても

     

    ”こんな多くの機能はいらない!私はシンプルな60年代のレスポールの方が好きだ”

     

    ”いつからこのアメリカのギターはBMWになっちまったんだ!?”

     

    とか(笑)結構否定的な意見も多いです。

     

    私もまあ言わんとしていることはわかる!

    確かにもし私が昔からギターをやっていたら絶対買わないであろうモデルですが、(笑)

    私が探しているのはあくまでエピフォンでギブソンではないので、

    むしろそんなエピフォンにしかないこの変わり種モデルになぜか惹かれて、、、

     

    YouTubeを見ているだけではよくわからなかったので、

    実際に触ってみて”おお!面白い!”ということで今の私にはこっちが良かったんです。

     

     

    ちなみに一応Ultra IIIの紹介動画がこちらです。

     

     

     

    IMGP5442.JPGまあもっとギターがうまくなって”やっぱりレスポールはギブソンでしょ!?”となったら、

    その時はその時で探せばいいので、今の私にはこれで十分!

     

     

    というわけでその場で決めたのですが、

    本体はかなりキレイだったのですが、、、

     

    IMGP5409.JPG

    ケース、、、

     

     

    IMGP5410.JPG

    これ、、、カビでしょ!?

     

     

    さすがにケースまではチェックしなかったのでお会計が済んでケースに入れられて渡された時に、、、

    ゲゲ!?っと思いましたよ、、、

     

     

    このケースが元々のケースなのか、ケースがなくて適当に見つけてきたものかは不明ですが、

    ちょっとこれはいただけない、、、

     

     

    IMGP5446.JPG

    というわけで、ここでまたカービューティープロの道具が役に立つ!?

     

    ルームクリーニングの手順で丸洗いしました。

     

    バッチリきれいになりました!

     

     

    が、やっぱりカビだったでしょ、、、という微妙な気持ちも、、、(笑)

     

    あとはちょっとチャックが壊れています。

     

     

    まあしょうがないですね、中古なので全部が完璧!というのはなかなかないですから。

     

     

    どっちにしろケースは私の好きなオリーブグリーンのものに買い換えようかと思っていたので全然オッケーです。

     

    ちなみにストラップもオリーブグリーン!(笑)

     

     

    というわけで今回も車は関係あるようなないような、、、(汗)

     

     

    でも中古車選びと似ている部分もありますよね!?


     

    最後に今日の1曲は昨年11月に行ったライブのDVDが昨日届きました。

    その時の映像がこれです。

    The BONEZのギターのNakaもレスポール使っていますね!(もちろんギブソンですが、、、)

     

     

     

     

    あ、ちなみにイシバシ楽器の店員さんも言っていましたが、私の1号機のエピフォンSORENTO、

    IMGP5246.JPG

    実は結構レアモデルになっているということでビンテージものだとウン十万円、

    こちらの90年代の復刻版もほとんど球数がないので買った頃と同じくらいの値段で売れるみたいですね。

     

    でももったいないから持っていた方がいいですよ!と言われました。

     

    最初ちらっとSORENTOを売って新しいのを買おうかな、、、と思っていましたが、

    こっちはこっちで大事にしたいと思います。

     

    そして二つ持ったことであらためてSORENTO弾きやすいな、、、と感じました。(笑)

     

    とりあえず子供と一緒に楽しみたいと思います。

     

     

     

     

     


    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
    東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

    その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
    ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
    どうぞご相談下さい!

    TwitterFacebookもやっています!

    カービューティープロ 向井
    http://cbp-mukai.com/
    〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
    TEL/FAX.042-332-1976

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


    ブログを読んでイイネと思った方は↓クリックしていただけるとありがたいです。

    自動車 ブログランキングへ

     

    JUGEMテーマ:車/バイク

     

     

     

     

    | カービューティープロ 向井 | ひとりごと | 16:41 | comments(0) | trackbacks(0) |









    トラックバック機能は終了しました。
       profilephoto
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    + SELECTED ENTRIES
    + RECENT COMMENTS
    + CATEGORIES
    + ARCHIVES
    + MOBILE
    qrcode
    + LINKS
    + PROFILE